Home > キャンセルポリシー

キャンセルポリシー

当院のキャンセルポリシー
について

施設基準

  1. 必ず予約をとられてから
    受診されてください。

    予約は事前に電話での受付をお願いいたします。

    初診や再初診(6カ月以上空いている場合)の受診の方に限りWEB予約でも可能です。WEB予約の際は確認のご連絡を電話にてこちらからさせていただきます。
    電話での確認とれましたら予約完了となります。2日前までに確認が取れない場合キャンセルとさせていただく場合がございますのでご了承の程よろしくお願いいたします。

    ※初めての来院の方はマイナ保険証、もしくは保険証をご持参ください。またご来院の際に診察券をお持ちの方は必ずご持参ください。

  2. 来院時間は余裕をもって
    ご来院ください。

    初診・久しぶりに来院される方は問診表の記入、カルテの作成があるため
    10〜15分ほど前に御来院ください。

    ※完全予約制と違い予約優先制のため極力お待たせしないよう努めてまいりますが、医療現場という側面から緊急での対応などが発生した場合お待たせしてしまう可能性がございますので、ご理解いただけますと幸いでございます。

  3. 遅れそうな場合はお電話
    ください。

    予約時間に遅れる場合はわかった時点ですぐにご連絡ください。無断で10分以上遅刻された場合は無断キャンセル扱いとさせていただきます。

  4. 当日のキャンセルはご遠慮
    ください。

    基本的に急病・事故を除き、前日からのキャンセルはお断りいたします。
    3回以上続く場合は予約をお断り
    させていただきます。

    また無断キャンセルをされた場合、回数にかかわらず迷惑料として次回来院時に¥5,500~(治療内容による)
    いただきます
    のでご了承ください。
    電話にてご連絡いただけた場合のキャンセル費用は発生しませんが確実に来院できる日にちでご予約をお願いいたします。

医院から患者さまへ

度重なる無断キャンセル、または当日に遅刻やキャンセルを行うなどの患者様が多発しているためキャンセルポリシーを作成させていただきました。

急病や事故、不幸ごとなどでなく私用や仕事でのキャンセルはお辞めください。ご自身の治療の進行が遅れるだけでなく、他の治療を行えるはずだった患者様への迷惑、また時間を確保し準備した材料、道具が無駄となってしまいます。
仕事を理由にされる方も対応はいたしますが、確実に来院できる日にちでの予約をお願いいたします。
こちらも仕事です。柔軟に対応はいたしますが連絡など社会人としての最低限のルールはお守りください。難しければ信頼関係構築の面から当院での対応は不向きと思いますので遠慮なくお申し出ください。

質の高い医療の提供のためご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。